スモラバのフォールメソッド

みなさんこんにちは、伊藤雄大です。
今回は秋の回遊系バスにも効くスモラバのフォールメソッドを紹介します。


【スモラバのピロピロフォール】
3.5∼5gスモラバ
ゲーリーグラブ4インチ(ゲーリーインターナショナル)
ラウンドヘッド(丸いオモリ)形状のスモラバにグラブをセット。
シルエットが小さいですが、居場所をサーチするスピードはとても速いルアーです。使い方は縦に伸びるストラクチャー(縦スト)にフリーで落とし込んでいくだけ。グラブのテールがピロピロ動いてくれるので、小さい見た目とは裏腹にかなりのアピール力があります。
小型クランクを横方向にガンガン巻いていく釣りにアピールとしては近く、その釣りの縦バージョンというイメージで使っています。
バスのサイズ問わず狙っていけるので、大まかにフィールド状況を把握していきたい場面ではとても役立つ組み合わせです。

(スモラバのガード有で使用)

(素早くサーチできるのがこのルアーの強み)


【狙うべきはズバリ縦スト】
着水直後∼深くても5mくらいまでがフォールベイトの出番。
攻めの効率を考え、あまりにも深い場所は他のルアーでフォローします。
何も無いところでもベイトフィッシュが入っていればチャンスはありますが、やはり本命は障害物周辺。オカッパリでは水門や護岸、杭や橋脚等。ボートなら立木やオイルフェンス等、縦に伸びる障害物、いわゆる「縦スト」が狙い目。

縦ストに沿って丁寧に落とし込んでいくとバイトが得られます。

(立木に限らず縦に伸びるストラクチャー全てが狙い目になる)


【スモラバタックル】
ロッド:アルカンセV610M
リール:アルカンセRG–C XS
ライン:アブソルートAAA 10ポンド
スモラバの小型フックのフッキングはラインが10ポンドあれば十分。

自然なフォールを邪魔しないように細めのラインでセッティングしましょう。

(ネコリグやダウンショットなどフィネス全般に対応できるタックル)


スモラバのフォール。秋の動きの早いバスに有効なメソッドなので試してみてください。