MENU
zpi
  • PRODUCTS
    -製 品-
  • BLOG
    -ブログ-
  • NEWS
    -お知らせ-
  • TEAM ZPI
    -プロスタッフ-

zpi

ZPI



 お問い合わせ   会社概要   サイトマップ
  • PRODUCTS
    -製 品-
  • BLOG
    -ブログ-
  • NEWS
    -お知らせ-
  • TEAM ZPI
    -プロスタッフ-

ALCANCE REEL

2019/08/19BLOGzpi

ギア比の選び方

皆さんこんにちは。伊藤雄大です。 前回のブログでは巻き物におけるLSとNSの使い分けを紹介しました。 今回は巻き物/撃ち物どちらも含め、自分にピッタリの一台を選ぶ考え方を紹介します。 (4種類のギア比からピッタリの一台を […]

2019/08/16BLOGzpi

巻き物には LS?NS?

皆さんこんにちは。伊藤雄大です。 アルカンセリールにはLS/NS/HS/XSと4タイプのギア比があります。 今回はその中でも巻き物に向いているLS(ギア比5.6:1)とNS(6.6:1)を紹介します。 巻き物とは、スピナ […]

2019/07/22NEWSzpi

伊藤雄大が語る 『ALCANCE REEL』

— ALCANCE REELについて — 以前からZPIのチューニングスプール搭載のリールは使ってきました。 アルカンセで始めてキャストした時、「あぁ、量産機でもここ […]

アルカンセ リール
2019/04/26BLOGzpi

アルカンセリール 『キャストフィールの秘密』

皆さんこんにちは。伊藤雄大です。 いよいよGWですね。皆さん釣行予定はバッチリでしょうか? 4月の発売以来大好評のアルカンセリール。 今回はそのアルカンセのキャストフィールの秘密を紹介します。 各地の試投会や実際に購入さ […]

最近の投稿

NEW
2019/12/06BLOGzpi

ハネモノタックルセッティング

皆さんこんにちは。伊藤雄大です。 前回のブログではZPIのプロトハネモノをご紹介しました。 こちらはピンスポット特化型のルアーとして開発中ですが、ハネモノには様々なタイプがあり、状況に応じて使い分けると釣果UPにつながり […]

2019/11/29BLOGzpi

大江川でZPIプロトハネモノ炸裂!

皆さんこんにちは。伊藤雄大です。 まずはこちらの動画をご覧下さい。 動画内でも大活躍だったハネモノの開発を進めています。 開発コンセプトは「とにかくバスが反応するアクションの追及」。 バスが本 […]

2019/11/25BLOGzpi

2019年11月 釣果レポート

written by 臼井克昌 ふと気がつくと一気に日照時間が短くなり急に寒くなってしまったという感じですが、琵琶湖南湖には、いくつかの台風が到来しました。 例年に比べると夏に育ったウィードが多く残っ […]

2019/11/22BLOGzpi

七色ダム初釣行

皆さんこんにちは。伊藤雄大です。 奈良県の七色ダムに初釣行してきました。 上流の池原ダムと並び、古くからバスフィッシングの「聖地」と呼ばれてきたダムです。 以前と比較すると高速道路も整備され、 […]

タグ

ALCANCE REEL ALCANCE RG-C ALCANCE ROD EZオフセット H-1グランプリ ZPI情報 バスフィッシング 伊藤雄大 北山睦 奥出一夫 山田竜郎 臼井克昌

アーカイブ

  1. HOME
  2. ALCANCE REEL
  • HOME
  • PRODUCTS
  • BLOG
  • NEWS
  • TEAM ZPI
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ショップ様専用ページ
  • カタログ2019
  • カスタムパーツ
  • よくあるご質問

ZPI logo



     
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ショップ様専用ページ
  • カタログ2019
  • カスタムパーツ
  • よくあるご質問

Copyright © Office ZPI Inc. All Rights Reserved.